Ableton Meetup Tokyo Vol.60 サンプル加工術が1/25(土)に行われます。本日は、DJの、Alex Ormondさんと、maki AKAGI / akg++さんをご紹介します。

Alex Ormondさんは、アメリカ人DJ/プロデューサー。 アレックスは、ハイエナジーなパフォーマンスで音楽への情熱を示し、ダンスフロアに魅惑的な雰囲気を作り出します。

maki AKAGI / akg++さんは、華道家でありDJでもある、二刀流のDJ。AMTにも何度も出演してくださっています!独自のバックグラウンドから繰り広げられる魅惑のDJは、既存の曲に新しい表情を与えるトラックメイクさながらのMix、ボーダーレスな選曲ながらも一貫したスタイルを持っています。
Social Hourなどで、DJをしていただきます。お二人のDJが、とても楽しみですね!

イベント詳細

Ableton Meetup Tokyo Vol.60 サンプル加工術

2025.1.25(土) 会場 午後4時 @ CUBE https://mp-cube.net

Presentation :
KOYAS (Ableton Certified Trainer) 「Liveは巨大なサンプラー」
Nory Kimijima 「サンプル無限加工法」
町田 航平 / Svan Code (Ableton Certified Trainer) 「サンプルパックを使ったドラム調理法」

Touch & Try : Move Ping Pong Session feat. Adam Audio D3V
MC :CD HATA (Dachambo), 蜻蛉 -Tonbo-
DJ : maki AKAGI / akg++, Alex Ormond

料金:3000円/学生 1500円(入り口で学生証を提示)
※事前登録や予約は不要です

出演

Alex Ormond

Alex Ormond is a American DJ and producer who began his musical journey in the Tokyo underground. He is known for blending the raw energy of house music with the darker, hypnotic elements of underground techno. Alex shows his passion for music through high-energy performances, creating a captivating atmosphere on the dancefloor. For Alex, music is more than just sound—it’s a release, a form of expression, and a connection to something greater.

アレックス オーモンドは、東京のアンダーグラウンドで音楽の旅を始めたアメリカ人DJ/プロデューサー。 ハウス・ミュージックの生々しいエネルギーと、アンダーグラウンド・テクノのダークでヒプノティックな要素を融合させることで知られる。 アレックスはハイエナジーなパフォーマンスで音楽への情熱を示し、ダンスフロアに魅惑的な雰囲気を作り出す。 アレックスにとって、音楽とは単なる音以上のもの、解放であり、表現でもあり、より大きなものとのつながりなのだ

maki AKAGI / akg++

華道家 (赤木マキ)/ プランツデザインアドバイザー / DJ

2005年よりakg+、makiAKAGI、akg++名義にてDJ・音楽活動を行う。華道家でありDJでもある独自のスタンスから繰り広げられる魅惑の音世界には各方面から定評があり、各種イベント・フェスティバルやFM・地域ラジオ局へのMixや音楽提供など、幅広い選曲のDJとしても活躍。既存の曲に新しい表情を与えるトラックメイクさながらのMix、ボーダーレスな選曲ながらも一貫したスタイルを持つ。


また、池坊いけばなを学ぶ傍ら、早期より植物を主体としたコンテンポラリー作品を発表 。2000年より都内クラブやイベントでのパフォーマンスいけばなをはじめ、初期「花いけバトル」バトラー、渋谷UPLINKにて個展、映画「フジコ・ヘミングの時間」等の舞台装花、「月刊ageUN」、大阪ガス発行誌等にて、植物のまつわるコラムや、誰でも諦めず容易に出来る植物育成のアイデアを執筆。

ただ飾るだけには留まらない、共存を前提とした人と植物のより良い生活空間のための植物芸術として、植物育成の苦手な人でも育つ姿を容易に楽しめるボトルプランツ・テラリウムに着目。社会の中でも特別な機能をする屋内型自然について、新たな発見と提案を続けている。

華道家元 池坊いけばな 華督
一般社団法人 日本ボトルプランツ・テラリウム協会 代表理事 

カテゴリー: NEWS

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください