
Ableton Meetup Tokyo Vol.62の進行を務めるのは、このイベントには欠かせない2人のキーパーソン。テクニカルな知見と、現場で磨かれたセンスをあわせ持つMCたちが、登壇者・来場者の橋渡し役としてイベントを盛り上げます。
■KOYAS(Ableton認定トレーナー/Ableton Meetup Tokyo主宰)
Ableton Liveバージョン3からのユーザーであり、音楽制作、ライブパフォーマンス、レーベル運営と多岐にわたって活躍する東京拠点のアーティスト。自身のレーベルpsymaticsでは、アンビエントやテクノを中心に、即興演奏をベースとしたコラボレーション作品を多数リリース。
音楽活動だけでなく、Ableton Meetup Tokyoを2015年に立ち上げ、カンファレンスや野外パーティなど、Abletonユーザー同士がつながる場づくりを継続。さらに、Live 12やPush 3などの製品ローカライズ、執筆活動にも精力的に取り組み、音楽とテクノロジーの橋渡し役としても信頼を集めている。
今夜も、緻密な知識と柔らかなファシリテーションで、イベントを心地よく導いてくれる存在です。
■DIEZONERADIO(BLACKSHIP / MC / DJ / バスパーティ主催)
2014年にBLACKSHIPとして世界的クラブPACHAに出演し、2020年にはDOMMUNEレギュラープログラム「COCALERO presents HIGH LIFE」のメインMCを担当。国内外のフェスやアートイベントにて、ジャンルの垣根を超えた活動を続けてきたパフォーマー。
とくに、野外フェスZIPANGでの「バス内DJ &ガイド」は、“移動”を“パーティ”に変えるユニークな取り組みとして話題に。オリジナルトラックやJ-POPマッシュアップも発表し、音楽の多様性を発信し続けている。
Ableton Meetup TokyoのMC歴も7年目を迎え、場の空気を掴む巧みな話術と、アーティストへの敬意を込めたやり取りがイベントのスムーズな進行を支えている。
Vol.62でも、彼のマイクから、笑いと発見がこぼれ落ちる瞬間に期待。
【イベント概要】
Ableton Meetup Tokyo Vol.62 音の汚し方
日時:2025.7.21(月・祝) 午後4時開場
会場:CUBE 〒106-0041 東京都港区麻布台3丁目4−11 中央飯倉ビルB1 https://mp-cube.net
Presentation :
宮川智希 (Ableton認定トレーナー) 「タイプ別サチュレーションを活用した、リズムトラックミキシング」
Kazuaki Noguchi「汚さなくてもいい音を汚す理由」
comm 「ルールのないBass作り」
Touch & Try : Novation Launch Control XL 3
MC : KOYAS (Ableton認定トレーナー), DIEZONERADIO
DJ : HANAYA, Jm3Yoci
料金:3000円/25歳以下 2000円/学生 1500円
※事前登録や予約は不要です
※25歳以下の方は入口で誕生日が分かる身分証明書を提示してください
※学生の方は入口で学生証を提示してください