Vol.62は、ついに5日後に開催です!
Ableton Meetup Tokyo Vol.62のTouch & Tryコーナーでは、2025年最新モデル「Novation Launch Control XL 3」をいち早く体験できます!

このモデルは、Ableton Liveとシームレスに連携するよう設計されたフィジカル・コントローラーの決定版。フェーダーやノブを直感的に操作しながら、ライブパフォーマンスにも制作にも活用できる拡張性が魅力です。

【主な特徴】
・プラグアンドプレイでDAWを自由自在に操作
2つのDAWエンコーダーモードを使い分けることで、Ableton Live、Logic Pro、FL Studio、Cubaseなどの操作を自在にコントロール可能。

・あらゆるマシンに接続可能
MIDI In/Out/Out2/Thruポートを搭載し、コンピューターを使わずに、あらゆるハードウェア・シンセやエフェクトをカスタムマッピングで自在にコントロール可能。

・DAWもハードウェアも接続、しかも同時に
外部ハードウェア、DAWの操作、プラグインの主要パラメーターをひとつの直感的なカスタムレイアウトに統合。究極のハイブリッド環境を実現します。

🎶どんな人におすすめ?
・PushやLaunchpadよりシンプルで直感的なコントローラーを探している方
・ライブセットの中でフェーダー中心のハンズオン操作をしたい方
・Ableton Live初心者でも、すぐに使えるコントローラーを試してみたい方

ぜひ会場で実機に触れてみてください!
普段なかなか試す機会のない新製品を、Ableton Meetupならではの環境でじっくり体験できます。わからない人も、スタッフが解説してくれますので、安心してください。「画面の中の操作」を、「指先の感覚」に。
音楽制作やライブパフォーマンスの可能性を、ぜひ自分の手で広げてみてください!

※体験コーナーは混雑する場合があります。譲り合いとスタッフの案内にご協力ください。

【イベント概要】

Ableton Meetup Tokyo Vol.62 音の汚し方

日時:2025.7.21(月・祝) 午後4時開場
会場:CUBE 〒106-0041 東京都港区麻布台3丁目4−11 中央飯倉ビルB1 https://mp-cube.net

Presentation :
宮川智希 (Ableton認定トレーナー) 「タイプ別サチュレーションを活用した、リズムトラックミキシング」
Kazuaki Noguchi「汚さなくてもいい音を汚す理由」
comm 「ルールのないBass作り」

Touch & Try : Novation Launch Control XL 3
MC : KOYAS (Ableton認定トレーナー), DIEZONERADIO
DJ : HANAYA, Jm3Yoci

料金:3000円/25歳以下 2000円/学生 1500円
※事前登録や予約は不要です
※25歳以下の方は入口で誕生日が分かる身分証明書を提示してください
※学生の方は入口で学生証を提示してください

詳細はこちら


カテゴリー: NEWS

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください