ついに今週土曜日!!!Ableton Meetup Tokyo Vol.60 サンプル加工術が1/25(土)に行われます。
本日はミートアップの進行を司るMC、つまり司会の紹介です。
今回も司会はYahoo公認フェス番長のジャムバンドDachamboのCD HATAさんと、松果体に効くライブアーティスト蜻蛉 -Tonbo-さんの2人。2人で司会するのは、2022年5月以来となります!なんと約2年8ヶ月ぶり。
CD HATAさんは、Yahoo公認フェス番長、バーニングマンにも出演した日本最強(狂)サイケデリックジャムバンド「Dachambo」のシンセサイザー担当。CD HATA名義のテクノDJとしても、多数出演されています。
bandcampでぜひ楽曲を聴いてください!

https://cdhata.bandcamp.com/


蜻蛉 -Tonbo-さんは、Modular synthesizerや Flute、歌などを行うライブアーティスト。既成概念に囚われない自由な音楽表現で、世界中でライブを行っています。
Modular synthesizerによる、Techno Live Setをぜひチェックしてみてください!

イベント情報

Ableton Meetup Tokyo Vol.60 サンプル加工術
2025.1.25(土) 午後4時開場 @ CUBE

出演者

Presentation :
KOYAS (Ableton Certified Trainer) 「Liveは巨大なサンプラー」
Nory Kimijima 「サンプル無限加工法」
町田 航平 / Svan Code (Ableton Certified Trainer) 「サンプルパックを使ったドラム調理法」
Touch & Try : Move Ping Pong Session feat. Adam Audio D3V
MC :CD HATA (Dachambo), 蜻蛉 -Tonbo-
DJ : maki AKAGI / akg++, Alex Ormond
料金:3000円/学生 1500円(入り口で学生証を提示)

※事前登録や予約は不要です

出演
CD HATA (Dachambo)

Yahoo公認フェス番長、バーニングマンにも出演した日本最強(狂)サイケデリックジャムバンド”Dachambo”のシンサイザー担当
CD HATA名義のテクノDJとしても、野外フェス、クラブイベントなど多数出演
日本のみならず、オーストラリアやアメリカのフェスティバル、フランス~スペインDJツアーなど、世界中のフロアを歓喜の渦に巻き込んでいる。
300ページに及ぶ「Logic Studio テクニカルマスター」執筆や、clubberiaの音楽機材コラム「Machine-de-MUSIC」の展開、楽曲制作の講師、Ableton Meetup Tokyo運営、クリエイティブチームinvisiに所属など多方面で音楽観を発信
i-depの藤枝伸介との“Polar Chalors” 
Ableton認定トレーナーKOYASとの“CD HATA×KOYAS” 
アンビエントアルバム「Five Phases Theory」をリリースするなどサイケデリックシンセシストとしても磨きをかけ、多数のレーベルからテクノトラックをリリース、Indus&RocksのリミックスアルバムにHIROSHI WATANABE a.k.a KAITO達と参加、CarlCoxが運営するレーベルからのリミックスリリースとその勢いはとまらない!!!

■beatport https://www.beatport.com/artist/cd-hata/190156
■mixcloud http://www.mixcloud.com/CDHATA/
■Apple Music https://music.apple.com/jp/artist/cd-hata/429848756
■Spotify https://open.spotify.com/search/CD%20HATA
■Bandcamp https://cdhata.bandcamp.com
■soundcloud https://soundcloud.com/cdhatadachambo
■YouTube http://www.youtube.com/playlist?list=PLMm1DgIPaBk-QX9Lq-k-TfyV_RhrCQHDc
■Twitter http://twitter.com/DJHATA_Dachambo
■instagram https://www.instagram.com/cd_hata/
■facebook http://www.facebook.com/CDHATADachambo

蜻蛉 -Tonbo-

Modular synthesizer / Flute / Singer / Live Artist
松果体に効く音楽。
モジュラーシンセサイザーとインド亜大陸発祥の木管楽器Bansuri(竹製の横笛)、そして彼自身の声をも取り入れたLiveセットは最先端と太古、両端のエレメントが融合されたハイブリッド・ライブセット。既成概念に囚われない自由な音楽表現をお楽しみください。2
024年、二度目となるヨーロッパツアーを敢行し、フランス、オランダ、イギリス、リトアニア、ドイツ、オーストリアの6ヵ国でのライブを行い、活動の幅を世界へと広げている。
更に、REO MATSUMOTO , Nory Kimijimzとダンスミュージックバンド「GoodFellas TOKYO Trio」を結成し、Minimal Tribal DanceをベースにTribal Tech、Slow House、Deep Tribal Houseなどを変幻自在に横断するライブセットを披露している。

■ Web : https://tonboq.jp/
■ Instagram : https://www.instagram.com/tonboq
■ BandCamp : https://tonbo.bandcamp.com
■ Soundcloud : https://on.soundcloud.com/9zUKp
■ Spotify : https://onl.tw/9qvDdhe

カテゴリー: NEWS

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください