(English information follows Japanese)

音楽を作る人なら一度は悩むであろうモチベーションの保ち方を特集!galcidを始めとする3組のプレゼンターがそれぞれのモチベーションの維持方法を紹介

PCに向かうのがしんどい、向かってもなかなか作業する気になれない…そういう気持ちになったことはありませんか?モチベーションの問題は誰もが悩んだことがあると思います。7月のミートアップでは何をするにも欠かせない「モチベーション」について特集します。

登壇するプレゼンターは3組。
モジュラーシンセやリズムマシーンを駆使するアーティストのgalcidは、メンタル面とスタジオのセットアップなどのテクニカル面からクリエイティビティを枯渇させない方法を紹介します。
専門学校でも教壇に立つAbleton認定トレーナーの森谷諭は、いかに自分のやる気に火をつけるか、Liveに向かう時の心構えや作業の進め方について話します。
AMT初登壇となるDJ/プロデューサーのLewo Chyba(レヲ チバ)は、自身のレーベル設立から2年間で24タイトルをリリース。彼は日常生活の音や、機材を触ることでインスピレーションを得る方法を紹介します。

Ableton Meetup Tokyoは事前登録や予約は不要です。学生の方は学生証を持参するとエントランス料金が半額になります。モチベーションの低下に悩む皆さまの来場をお待ちしています。


Ableton Meetup Tokyo Vol.58 モチベーション維持の極意

日時:2024.7.12 (金) Open 6pm
会場:CUBE 〒106-0041 東京都港区麻布台3丁目4−11 中央飯倉ビルB1 https://mp-cube.net

Presentation :
galcid 「クリエイティビティが枯渇しないマインドセット」
森谷諭(Ableton Certified Trainer)「あなたのやる気スイッチ押します」
Lewo Chyba「自分のリズムを曲にする」

MC : KOYAS (Ableton Certified Trainer) & CD HATA (Dachambo)
DJ : Kulage, WAKA XINXI

料金:2000円/学生 1000円(入り口で学生証を提示)
※事前登録や予約は不要です


出演者

galcid

Lenaによるソロユニット。 
モジュラーシンセとTB-303、リズムマシーンを使いこなした完全即興スタイルのライブを行う。2016年の1st. アルバム”hertz”(DetroitUnderground)は 、発表されるや否やカール・ハイド(Underworld)、スロッピング・グリュッスルを始めとする世界の名だたるアーティストたち から賞賛を得た。
Boiler RoomやMutek,jpなどの電子音楽に特化したイベントに出演しながら国内外でライブを重ね、2018年には坂本龍一氏によるSpotifyのSKMT Picksにも選ばれた。

2019年よりacidセット別名義lenacidとしてもEPをSchmerレコーズよりリリースし活動を開始。
2020年はドイツのForce Inc.よりEPアルバム、Detroit Undergroudよりセカンドアルバム、ドイツの老舗エクスペリメンタル・レーベル「ミルプラトー」よりアルバムをリリースし、ローリングストーン誌にも取り上げられ話題に。

Official Web Site : galcid.com

森谷 諭 / Satoshi Moriya (Ableton認定トレーナー)

森谷諭と音楽の出会いは10代に始めたドラムだ。

ポップスやロックを中心とした自身のバンド活動に加え、様々なアーティストのサポート・ドラムとしてレコーディングやツアーに参加、多くの経験を積む。
Ableton Liveとの出会いが森谷に音楽の無限の可能性を再発見させ、2013年からは自身が歌とプログラムを担当するユニット『iwamori』を結成。
ドラマーとして培ってきたリズム・パターンを土台とした独自の世界を構築した楽曲をYouTube等にて毎月定期的に配信している。

また、プレイヤーとしてだけでなく、Ableton Liveの裾野を拡げるべく指導者としても活躍しており、個人への指導だけにとどまらず、大手音楽雑誌への寄稿や現役プロへの指導、また数多くのセミナーや専門学校の講師も務める等、初心者からプロに至るまで、音楽の魅力と熱い想いを伝えるべく日々躍進中である。

https://www.youtube.com/@7010iwamori3104

Lewo Chyba

レヲ チバ (Lewo Chyba) は日本のテクノミュージックプロデューサー、コンピューターミュージシャン、DJ。1999年生まれ。
DJとしては2023年8月にドイツ・フランクフルト、2024年3月にフランス・リヨン、4月にベルギー・ブリュッセルでも公演。
ARKUDA LABELの主宰として、テクノ・ハウスなどの楽曲リリースやクラブイベントの企画も手掛けている。

Bandcamp: https://lewochybamusic.bandcamp.com/
YouTube: https://www.youtube.com/channel/UCg_2DOcBAFmCL3HKEmrmqiA
Apple Music: https://music.apple.com/jp/artist/lewo-chyba/1635475548
Spotify: https://open.spotify.com/intl-ja/artist/0qR8rlWZzWl7RJExwwt0kn
SoundCloud: https://soundcloud.com/lewochybamusic
Instagram: https://www.instagram.com/lewochybamusic/
Twitter: https://twitter.com/lewochybamusic
TikTok: https://www.tiktok.com/@lewochybamusic?lang=ja-JP


Kulage

ENERGY  GROOVE UNITY -をテーマに2015年に福岡にて結成されたSTANLLIEとBARBIEによるDJユニット。
Technoを軸にして繊細かつ大胆に重厚なベースラインと緻密なリズム、エモーショナルなメロディを融合させるDJスタイルは、グルーヴ感に満ち溢れたフロアを作り出しダンスフロアを熱狂の渦へと変える。

過去にはイギリス、クロアチア、ベトナム、フィリピンなどで数々のDJパフォーマンスを成功させており、彼らの音楽は国境を越えて多くの人々を魅了する。
2022年からは拠点を東京へと移し、大小様々なクラブイベントへ出演。自身らがオーガナイズするSECTION NINEは、WOMB最長レジデントパーティー06Sの4Fフロアを担当している。

楽曲制作に関しては、その優れたクオリティからBeatportのDeep Trance Release Chartで1位を獲得、他にもTechno Chart、Hard Techno Chartに名を連ねている。また世界的に有名なDJであるUMEKやSean TyasがKulageの楽曲を紹介しており、アーティストとしてもその才能を発揮している。

リリースレーベル

Red Channel Records / Hexane Records / Roundex Record Music /

Solamente / Finder records / VOLX / Fearless Recordings / Arey / Dead Groovy Music / Dreizehn Schallplatten / Physical Techno Recordings / Ushuaia Music / Naked Lunch / Onh.Cet Records

WAKA XINXI

幼少期からクラシック音楽に感銘を受け、2022年から本格的なDJ活動をスタート。

彼女は独自のテクノミュージックスタイルで知られ、ダークでデープなサウンドや、ハードグループ、インダストリアルな要素を巧みに織り混ぜたり、自由で刺激的な解放感にあふれたリズムで聴衆を魅了させる。デビューしてからわずかな期間で、WOMB、Zero Tokyo、青山蜂、OATH、サンキース、ONE’s、the church、Cela Vi Tokyoなどの主要なクラブやBAR、LOUNGEなどで出演経験を積み、特にWOMBのレギュラーパーティーBLOOMでは、メインフロアでレジデントDJを務めるなど、独自のスタイルが高く評価されている。

2023年からは楽曲制作にも情熱を注ぎ、その才能が開花し始め、将来性が非常に期待されるDJの一人である。

MIX : https://on.soundcloud.com/hiMsCXLwsWEAKRZK7
instagram : https://www.instagram.com/wakaxinxi

(English)

Our July meet-up will focus on how to stay motivated, which is something we all struggle with! Three presenters, including galcid, will introduce their own ways of staying motivated.

Have you ever had the feeling that it’s hard to get to your computer, or that even if you do, you can’t seem to get motivated to launch DAW on it?
Motivation is something we’ve all struggled with, and our meetup will focus on motivation, which is essential for everything we do.

We invite three presenters to take the stage. galcid, a female artist who uses modular synths and rhythm machines, will show you how to keep your creativity alive from both a mental and technical perspective, such as studio set-up.
Satoshi Moriya, an Ableton Certified Trainer, will talk about how to fire up your motivation, how to prepare yourself for music production and how to work with Live.
Making his AMT debut, a DJ, producer and label owner Lewo Chyba will talk about how he finds inspiration in the sounds of everyday life and in touching his equipment.

Ableton Meetup Tokyo does not require pre-registration or booking. Students can get half off the entrance fee if they bring their student ID card. We look forward to welcoming everyone who struggles with lack of motivation.


Ableton Meetup Tokyo Vol.58 Motivation for Creators

Date:  12th July (Fri), 2024 opens 6pm
Venue: CUBE https://mp-cube.net/ B1 Chuo-Iikura Bld, 3-4-11 Azabu-dai, Minato-ku, Tokyo-to

Presentations :
“A Mindset That Should Not Let Your Creativity Run Dry” by galcid
“Let’s Push Your Motivational Button” by Satoshi Moriya (Ableton Certified Trainer)
“Turn Your Rhythm into a Song” by Lewo Chyba

MC : KOYAS (Ableton Certified Trainer) & CD HATA (Dachambo)
DJ :  Kulage, WAKA XINXI

Fee: 2000yen  / 1000yen for students (requires student ID)
No reservation or pre-registration is needed

PLEASE NOTE : ALL PROGRAMS WILL BE DELIVERED IN JAPANESE LANGUAGE

「Next Meetup | 7.12 Ableton Meetup Tokyo Vol.58 モチベーション維持の極意」に1件のコメントがあります

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください