
Ableton Meetup Tokyo Vol.63 10th Anniversaryが11/3(月)に行われます。本日は、MC担当、KOYASさん、CD HATAさんをご紹介します。
二人でMCをAMTでするのは9年目になります。
CD HATAさんは、Yahoo公認フェス番長、バーニングマンにも出演した日本最強(狂)サイケデリックジャムバンド”Dachambo”のシンサイザー担当。CD HATA名義のテクノDJとしても、野外フェス、クラブイベントなど多数出演されています。300ページに及ぶ「Logic Studio テクニカルマスター」執筆や、clubberiaの音楽機材コラム「Machine-de-MUSIC」の展開、楽曲制作の講師、Ableton Meetup Tokyo運営、クリエイティブチームinvisiに所属など多方面で音楽観を発信。
今回もう一人のMC、Ableton認定トレーナーKOYASとの“CD HATA×KOYAS”など、多数のレーベルからテクノトラックをリリース、Indus&RocksのリミックスアルバムにHIROSHI WATANABE a.k.a KAITO達と参加、CarlCoxが運営するレーベルからのリミックスリリースとさまざまな方面でご活躍されています。
beatport https://www.beatport.com/artist/cd-hata/190156
mixcloud http://www.mixcloud.com/CDHATA/
YouTube
http://www.youtube.com/playlist?list=PLMm1DgIPaBk-QX9Lq-k-TfyV_RhrCQHDc
KOYASさんは東京を拠点に活動しているアーティスト/プロデューサー/DJであり、東京のAbletonユーザーコミュニティー=Ableton Meetup Tokyoや、エレクトロニックなライブ・パフォーマンスにフォーカスしたレーベルpsymaticsを運営しています。DJ Yogurtと共同で音楽プロデュースを開始し、アンビエント·テクノのアルバムをリリースする傍、曽我部恵一BAND、奇妙礼太郎、ケンイシイ等のリミックスも手がけました。
その後、自身のレーベルpsymaticsは2013年に設立。翌年にはCD HATA (Dachambo)との即興演奏をベースにしたエレクトロニック作品を発表。現在では彼が他のアーティストとのコラボレーションした音源シリーズをリリースしています。Ableton Liveはバージョン3からのユーザーであり、その音楽制作やレーベル運営に関する知識を活かし、雑誌やウェブ媒体に記事も寄稿。Ableton製品のローカライズやマニュアルの翻訳も手がけています。
彼は2015年から東京のAbletonユーザーコミュニティー=Ableton Meetup Tokyoを立ち上げ、定期的にイベントを開催。大規模なカンファレンスから野外パーティーまでさまざまな現場に関わっています。
https://koyaspro.com
https://psymatics.net
記念すべき10周年。素晴らしい会になること間違えありません!皆様ぜひご参加ください!
イベント概要
Ableton Meetup Tokyo Vol.63 10th Anniversary
日時:2025.11.3(月・祝) 午後4時開場
会場:CUBE 〒106-0041 東京都港区麻布台3丁目4−11 中央飯倉ビルB1 https://mp-cube.net
Presentation :
DJ SODEYAMA (трип / Dynamic Reflection)「低域における3つの要素とグルーブ」
Sakura Tsuruta(Ableton認定トレーナー)「MIDIツールで生み出すサプライズ・ハーモニー」
Ableton Jam Circle by 森谷 諭、Tsuyoshi Okamoto, akim, Sakura Tsuruta
Touch & Try : Ableton Live 12.3, Push 3, Move
MC : KOYAS(Ableton認定トレーナー), CD HATA(Dachambo)
DJ : ReFuCafé, maki AKAGI
料金:3000円/28歳以下 2000円/学生 1500円
※事前登録や予約は不要です
※28歳以下の方は入口で誕生日が分かる身分証明書を提示してください
※学生の方は入口で学生証を提示してください
詳しい内容はこちら
